いよいよ今年も終わりの12月
年末でメーカーさんも忙しそうですけど、今月は面白そうなのがいくつかある
年末でメーカーさんも忙しそうですけど、今月は面白そうなのがいくつかある
今月期待No.1はウグイスカグラの
空に刻んだパラレログラム
ウグイスカグラといえば個人的には深いシナリオゲーのイメージですが、今作は青春モノのようですね
しかも空モノということで期待度は高め
まぁどことなく青の彼方の~を思い起こさせる内容ですけども。結局あっちは続編の話なくなったぽいですしね
シナリオは前作、前々作同様ルクル氏紙の上も水葬銀貨もシナリオの評判は高いです
原画も同様、桐葉氏でお決まりのタッグですね
登場キャラも多く、男キャラも結構いるのでアツい展開とかもありそうで楽しみ
唯一不安なのはライターさんがダーク目な話が好きな所ですかね、タイトル絵のような爽快感は期待できるんだろうか
期待度No.2は、正直迷ったんですが
言の葉舞い散る夏の風鈴
シルキーズプラスDOLCEの2作目です
前作、景の海のアペイリアがかなりしっかりしていて良かったのでハズレることはなさそうですね
高1で3人(主人公含む)が留年とかなかなか凄い話で少し不安ですけど、良ゲーだった前作評の後押しで期待度2位
高1にしてヒロイン3人がほぼB90とかすばらしいですねこのメーカーにはたぶん巨乳好きがいる!
シナリオは前作と変わらず範乃秋晴氏なので安心できそう
原画はひなたもも氏で、SMEEのフレラバとかPULLTOPのココロ@ファンクションとかの方です巨乳絵がとてもいい感じ!
範乃秋晴氏担当の作品で近いのはあの晴れ渡る空より高くかなと思いますが、あっちはロケット作りというロマンがあったので声優モノなこちらは少し地味かもしれませんね
No.3は僕の未来は、恋と課金と。 ~Charge To The Future~
CUFFS系列のSonora1作目
ソシャゲを軸にした学園ラブコメもの
CUFFS系は丁寧に作ってる印象があるので結構期待してます
1作目なので未知数ですけど、前評判はよさげ
絵の雰囲気もいいので買ってもいいかなー
シナリオは秋月ひろ氏、桜城十萌氏、東雲和也氏
秋月氏はメモリーズオフ6とかひとつ屋根のツバサの下で等、桜城氏はロストエコーズ、東雲氏はCUBEのゆらめく心に満ちた世界で~
原画はにろ氏、ナイロン氏、紅林のえ氏、marui氏
なんかキャラのわりに絵師さん多いですね
No.4さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-
No.5捻くれモノの学園青春物語~俺と彼女の裏表~
りびどーそふとの2作目
登場人物の多い作品は上手く使えれば面白いんですが、なかなか難しいんですよね
雑感としては、「ラノベっぽい」ですね
僕は友達が少ない、生徒会の一存、やはり俺の青春ラブコメは間違っている辺りを混ぜてエロをプラスして主人公を捻くれさせすぎた感じ
シナリオは桜庭丸男氏、ChronoBoxは評判良かったみたいですね、あとはCYCLETでヌキ系が多い模様
原画はぎうにう氏、ちょびぺろ氏、Rozea氏、SD原画で春々春兎氏 やはりキャラ多いと大変そう
余談ですけど、マップでキャラ選ぶ方式はあんまり好きになれないなぁ
評判待ちかな
後気になるのは宿星のガールフレンド2とかねこねこファンディスク4あたりですかね

宿星はまず積んでる1やってからですね・・・

ウグイスカグラといえば個人的には深いシナリオゲーのイメージですが、今作は青春モノのようですね
しかも空モノということで期待度は高め
まぁどことなく青の彼方の~を思い起こさせる内容ですけども。
シナリオは前作、前々作同様ルクル氏紙の上も水葬銀貨もシナリオの評判は高いです
原画も同様、桐葉氏でお決まりのタッグですね
登場キャラも多く、男キャラも結構いるのでアツい展開とかもありそうで楽しみ
唯一不安なのはライターさんがダーク目な話が好きな所ですかね、タイトル絵のような爽快感は期待できるんだろうか
期待度No.2は、正直迷ったんですが

言の葉舞い散る夏の風鈴
シルキーズプラスDOLCEの2作目です
前作、景の海のアペイリアがかなりしっかりしていて良かったのでハズレることはなさそうですね
高1で3人(主人公含む)が留年とかなかなか凄い話で少し不安ですけど、良ゲーだった前作評の後押しで期待度2位
高1にしてヒロイン3人がほぼB90とかすばらしいですね
シナリオは前作と変わらず範乃秋晴氏なので安心できそう
原画はひなたもも氏で、SMEEのフレラバとかPULLTOPのココロ@ファンクションとかの方です
範乃秋晴氏担当の作品で近いのはあの晴れ渡る空より高くかなと思いますが、あっちはロケット作りというロマンがあったので声優モノなこちらは少し地味かもしれませんね
No.3は僕の未来は、恋と課金と。 ~Charge To The Future~

CUFFS系列のSonora1作目
ソシャゲを軸にした学園ラブコメもの
CUFFS系は丁寧に作ってる印象があるので結構期待してます
1作目なので未知数ですけど、前評判はよさげ
絵の雰囲気もいいので買ってもいいかなー
シナリオは秋月ひろ氏、桜城十萌氏、東雲和也氏
秋月氏はメモリーズオフ6とかひとつ屋根のツバサの下で等、桜城氏はロストエコーズ、東雲氏はCUBEのゆらめく心に満ちた世界で~
原画はにろ氏、ナイロン氏、紅林のえ氏、marui氏
なんかキャラのわりに絵師さん多いですね
No.4さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-

延期してたFAVORITEの新作さくら、もゆ
FAVORITEといえば個人的に「いろとりどりのセカイ」がよかったですね
ファンタジーっぽいどこか不思議な世界観が凄かった
今作も魔法が出てきたりするようなので幻想的な感じを期待できます
シナリオもズバリ、その担当漆原雪人氏です
原画は司田カズヒロ氏、なつめえり氏 FAVORITE独特の淡い感じの絵ですね
FAVORITEは結構好みに合うかどうか分かれるけど合う人なら楽しめるはず
No.5捻くれモノの学園青春物語~俺と彼女の裏表~

りびどーそふとの2作目
登場人物の多い作品は上手く使えれば面白いんですが、なかなか難しいんですよね
雑感としては、「ラノベっぽい」ですね
僕は友達が少ない、生徒会の一存、やはり俺の青春ラブコメは間違っている辺りを混ぜてエロをプラスして主人公を捻くれさせすぎた感じ
シナリオは桜庭丸男氏、ChronoBoxは評判良かったみたいですね、あとはCYCLETでヌキ系が多い模様
原画はぎうにう氏、ちょびぺろ氏、Rozea氏、SD原画で春々春兎氏 やはりキャラ多いと大変そう
余談ですけど、マップでキャラ選ぶ方式はあんまり好きになれないなぁ
評判待ちかな
後気になるのは宿星のガールフレンド2とかねこねこファンディスク4あたりですかね


宿星はまず積んでる1やってからですね・・・
コメント