
舞台は北国の都会、白織市。
夏は霧に、冬は雪に煙るこの広大な街は、逸脱した心理に起因する凶悪な犯罪に悩まされてきた。
警察署内に「異常心理犯罪対策班」を設立するが、それでも追いつかず、
最近では有望な学生を極秘裏に「学生捜査員」として抱えこむまでに至っていた。
市立白織学園の昆虫美食部、通称「ムシクイ」も、そうして設けられた学生捜査員たちのユニットである。
人の仕草や言動から深く心理を読みとる天童優衣。
文字情報の暗記力に優れ、プロファイラーを目指す氷室千歳。
高い身体能力を生かして犯罪者と対決する早乙女羽矢。
そして、死の遠因を視る特殊能力「バタフライ・シーカー」の持ち主、遠野圭介。
遠野の超自然的な力に部員たちの特性が加わり、「ムシクイ」はそれなりの成果をあげていた。
そんな折り、遠野たちのもとにある報せが届く。
それは、過去に市を震撼させた大量殺人犯「蜘蛛」が6年の時を経て再び活動を開始した、というものだった。
シルキーズプラスA5和牛の2作目
前作、根雪の幻影白花荘の人々同様サスペンス系の物語です
このチームはダークめで行くんでしょうかねー
シナリオは海原望氏、主にライアーソフトの作品に関わってた方ですね
あとAzuriteのシンソウノイズとか
原画は羽鳥ぴよこ氏、過去作はMOONSTONEのにゃんと素敵な夏色デイズ、Carolworksのお嬢様と憐れな執事等
FDも出たので積んでたのを引っ張り出してプレイ
異常犯罪が多発する街で特異な能力を持つ学生達が事件を解決していく推理モノ
某コ○ンの米花町並に異常犯罪が起こってる街に住み続けるの凄いな・・・
主人公の能力は遺体(髪等の一部でも可)に触れる事で死の遠因を見るという一種のサイコメトリー系
なんというか推理モノのために作られたような能力ですね(笑
まぁ直接犯人なんか見えたら話終わっちゃいますしね
主な人物は主人公と、刑事件部活顧問の先生、データ重視な先輩、親しみやすい同級生、荒事担当の後輩です
学生なので集まって行動するためのカモフラージュに昆虫美食部、通称ムシクイという部活をしてます
その実、人知れず特殊能力で不可解な事件を解決する学生捜査チーム
共通パートで顧問の先生をメインにして、その後3人のヒロインルートに分岐、最後にTRUEもあります
ゲーム要素として、集めた情報の中から核心に迫るものを選択する、ムシクイ問題のように解答を埋める推理パートがあります
初プレイ時はまぁ楽しめると思う
Hシーンはヒロインが2ずつ、サブキャラ2人が1ずつ
[天童優衣]
他人の心がわかる共感覚の持ち主で若干箱入りっぽい同級生(巨乳)
主人公に助けられたのが原因で学生捜査員になる
一見物腰も柔らかくてお嬢様だけど意外と芯が強いというか頑固な面もある
個別は看護殺人事件で、解決の過程で主人公の内面に少し踏み込んだりもする
一番TRUEに関係しそうな情報が出てきたので攻略は最後がいいかな?
共感覚を利用した犯人の思考トレースが便利そうだけど闇堕ちしそうで怖かった
[氷室千歳]
特殊な記憶力を持つデータベース的先輩(巨乳)
天童とは逆に、周囲の気持ちがわからず、感情が文字や言葉としてしか捉えられない
年上なのに中身は幼いというか精神的にまっさらな感じでどこかアンバランス
Hシーンはとてもエロかった、あとイメチェン姿が凄く可愛い!
個別は不定期殺人事件で、芸術要素が関わってくる
白くも黒くも染まりそうで、実際BADでは黒く染まってしまった感
[早乙女羽矢]
コミュ力の高い賑やかし系暴力娘(隠れ巨乳)
ムシクイの実働というか荒事担当と、たまに予想外のヒントを持ってくる役柄
普通くらいかと思いきや結構大きい(ナニとは言わないが)
個別は連続撲殺事件で、少しだけTRUEの情報も混ざってましたね
オチもいい感じについたのでルートのデキはそこそこ満足
[TRUE]
いよいよメインの蜘蛛事件に踏み込みます
義姉に隠された謎が解かれていき、真相も解明されます
友人が仮のムシクイメンバーみたいになる展開はよかった
その他いろいろな伏線も回収しておー、なるほどなぁってなりましたね
蜘蛛はもっと義賊みたいなのかと思いきやそんな救いはなかったですね
個人的に前市長は殺されたのかなと思ってたけど最後の方に普通に出てきてましたね
キレ者っぽいけど癖ありすぎだったわ・・・
動き出すの遅かったけど秘書さんが○されたの知った時どう思ったのかなぁ
[総評]
主題が事件解決なのであんまりヒロイン攻略っていうゲームではないですね、事件で一番活躍するパートナー的な扱い
オススメ攻略順としては千歳→優衣→羽矢かなぁ
意外だったのは学生3人組がみんな巨乳だった、大人2人より学生のが大きいってさすがエロゲ
BGMとかはサスペンスっぽさとかミステリー感出ててよかったですね
媒体エロゲーですけど、音つき映像つきの豪華な推理小説みたいな感じでした
優衣役の花澤さくらさんいい声してたなー
シナリオゲーとしてはなかなかいい感じでしたけど、何度もプレイしたいかというとそこまでではない
まぁ推理小説もネタバレされたら読む気なくなりますしね
そんな訳で、総評:Bー
そこそこ満足って感じですかね
どうでもいいけど少し前にアペイリアやったから現市長の声がシンカーにしか聞こえないw
お気に入りは、芯が強いお嬢様天童優衣

天然ボケなプロファイラー氷室千歳

FDやったので追記
バタフライシーカー・カオスナイトメア
TRUEのその後が描かれる続編
千歳は大学生、学生組は進級してメンバーに不安定さがあり捜査以来が来ることもなく暇をもてあましていたが・・・
そんな中に来る新しい捜査以来、連続惨殺事件が今回のお話
[音無凛子]
なかなかヘビーな過去を持つ新能力者な後輩
FDでヒロインと言っていい立ち居地、珍しく巨乳じゃない(笑
友人を殺し、自分を殺しかけた姉を捕まえるために能力が発現した
主人公遠野とは違い、過去ではなく未来を視るバタフライシーカー
無印の3人よりもヒロインしてたというか攻略してる感じあったかも
一人で頑張ろうとして気を張ってる感じが可愛かったですね
で、今回の連続惨殺事件もとい青ひげ殺人事件ですが、かなり面白かったです
結構予想外な展開が起きてシナリオよく練られてるなーと感じました
些細な違和感を伏線として仕込む手際上手かったですね
しかし○さんまた捕まってたな・・・(もはや持ちネタ化しそう)
ファンディスクは本編から二段階アップの評価:B+です
ファンディスク、というより凛子ルートでしたけど
Aーまで行ってもよかったんですが、TRUEから続く主人公の義姉好きっぷりが微妙に合わなかったり、Hシーン少なすぎだったり、1つの事件解決して終わりでFD要素はあんまりなかったなとかでこの評価です
あんまりヒロイン攻略って感じじゃないしHシーンも少ないので他メディア化しやすいんじゃないかな?
ともかく、シナリオ良かったので本編やった人はFDやるのをオススメします

エロゲーとしてよりはムシクイの事件解決モノとしてですが続き出るなら読みたいですね、さすがにないだろうけど
コメント