c988203package
世界遺産の島、小笠原諸島。

主人公・水野洋輝は祖母の店を手伝うため、夏休みを利用して4年ぶりに島を訪れる。
その途中、定期船のデッキで、美しい金髪の少女・エミリィと出会った。

家出をしてきたというエミリィ。彼女の目的は“海に沈んだ宝物”を取り戻しに行く事。
島で再会した幼なじみ・ちさは言う。
「幽霊船――地元でそう呼ばれている沈船よ」
嵐のたびに行方をくらませる沈没船に、エミリィが探す宝物はあると言うのだ。

美しい金髪の少女エミリィ。
小麦色に日焼けした幼なじみのちさ。
自然豊かな南の海で、ふたりの少女とスクーバダイビングに挑戦する、ひと夏の冒険の日々が始まる!

目指すは伝説の幽霊船。
それは、空と海がふれあう彼方にある――。

今のところPULLTOPの最新作、空と海が、ふれあう彼方です
まぁ見上げてのFDとか出てたりしますけど。

今作は一般ゲーになりますね
シナリオは「この大空に、翼を広げて」や、「見上げてごらん、夜空の星を」の紺野アスタ氏
メイン原画は同じく2作で組んでる八島タカヒロ氏
安定というか鉄板のお二人です
お値段は3000円ちょいと、いわゆる低価格系
攻略が2キャラなのとエロなしでコストカットしたのかな?という感じ

故郷の島に戻る途中で会った白瀬恵美莉の宝物を海の中から一緒に探すことになり、久しぶりに会った幼馴染、小笠原ちさも加わって・・・
小笠原諸島が舞台で、島独特の空気感は凄くよく出てます
シーズンによく台風が来たり(笑
ヒロイン二人も可愛くていいですね、綺麗系ハーフ少女と健康的地元系少女

[白瀬恵美莉]c988203sample1
微妙にポンコツっぽいハーフ美少女お嬢様
両親の離婚を食い止めるために、思い出の場所である小笠原へ学校帰りにフェリーに飛び乗る後先考えない行動力凄いわ・・・
泳げないし、海も恐いエミリィが主人公とちさ(あとイルカ)と一緒に海の楽しさを知り、沈船から「宝物」を取り戻すためにスクーバ・ダイビングを始める
メインの話でもありますし、沈船から宝物をっていうのはロマンが掻き立てられますね!
最後の、大人エミリィは凄く綺麗になってました
残念なのはメインの話なのに案外短かったことですかね
ヤマ場が一つしかなかった、みたいな

[小笠原ちさ]c988203sample2
人魚並に泳ぎが上手い地元系幼馴染
イルカと泳ぐ少女としてテレビインタビューもされて島民や観光客から人気
デフォルトで水着を下に着ているため、いきなり脱いで泳ぎに行くことも多々ある この胸でよくそんな泳げるなとか思わなくもない

ストーリー自体はまぁ普通って感じでしょうか
島と都会、住む場所の違いで主人公に置いてかれることを恐れてる幼馴染
主人公のことが好きなのに素直になれない感じはよかった
二人しかいない無人島で裸で泳ぐのは南の島ならではな感じですね
惜しむらくは一般ゲーなので鎖骨あたりから下は映せなかったことか・・・
一応夜なので薄暗くしてぼかした全身映ってる絵もあるにはあったけども


海がメインなだけあって水着満載!と思いきや、水着が多いのはちさだけでした
エミリィも水着シーンはあるものの、ダイビングスーツ絵が大目で露出減がちょっと残念(´・ω・`)
反面、ちさの水着絵はなかなかのものです
路上でいきなり服脱いで水着になるとか結構エロい(下に着てるとはいえ)

今作で特筆すべきは、演出やエフェクトの進化ですね
前作では星空だったため動きに限界ありましたけど、今作は水の流れとかボンベの泡とか凄かった
背景美術とかエフェクトにかなり凝った気がします

音楽周りもなかなかよかったですね
メインテーマも爽やかなアップテンポで気持ちが上がります
BGMも南の島っぽいのが多くてよかった

残念なのはボリューム不足ですね
攻略キャラ絞ってシナリオ量確保したのかなと思いきや、どっちもイマイチ短かった
あとなんと言ってもHシーンなしが響いてますね
エロいのが見たいというのも勿論あるんですけど、問題なのは主人公とヒロインの関係性が薄く見えるっていう
ちさルートの無人島とかほぼ寸前まで行っといてお預けで消化不良感満載でしたね

[総評]
南の島を題材に、海と島の空気感は凄くよかった
演出と音楽は評価上々
シナリオは量と味付けが足りない感じ
シナリオゲーならともかく、キャラゲーでHシーンなしは消化不良感
でも低価格ならこんなもんかも?
低価格とか好きなブランド補正とか考慮して、総評:B-

お気に入りキャラは・・・ってヒロイン二人しか出てこないし(笑
無題3
無題1
無題2
カメラさんもうちょい下ぁぁぁぁぁぁ!