8月で夏真っ盛りです、そして暑い。
イベントもいろいろありますが、体調気をつけましょう
イベントもいろいろありますが、体調気をつけましょう
グランクレスト戦記
ラノベ原作のファンタジー戦記モノ 2クールなのでちょっと長い
雰囲気とかキャラデザはかなりいいんですが、話がちょっと雑に感じる
ごり押しして運頼みになって運よくてよかったね!はちょっと・・・
軍師ポジションのヒロインだけど策が成功したときの事しか考えない感じで、それで軍師と言えるのかなと
主人公は正しく王道主人公なんだけど綺麗事と運で成り上がるのでちょっと胸焼けがする
問題の9話はうーん、SEXはなくてよかったんじゃねと思う
覚悟を示すならアレクシス暗殺とかでよかったし、ミルザーもヤりたかっただけなんじゃねとか思うわw
あとプリシラ便利すぎですね、味方が致命傷受けても回復余裕とかわりとぶち壊し感ある
それと、所々入るカートゥーン調の作画はなんだったんだろう? 崩壊したのか意図的なのかわからんけどのっぺりした感じでマイナス評価ですね
魅力的なキャラが多くいて、そこは凄くよかった
わりと主に容赦ない魔法師エレットとか、サイクロプス戦で大活躍した鉄男グラックとか、全裸演説のエロい未亡人エドキアとか、あと愛と覚悟で暴走したマリーネも、この辺凄くいいキャラでしたね
評価は「見てもいい」 マリーネのネトラレに耐えられるかどうかと言う感じ(ヒロインじゃないけども)
ヲタクに恋は難しい
社会人の腐女子、ゲーオタ、レイヤー、ライトオタクの恋愛コメディ
名前と絵柄から女性向けの恋愛アニメかと思いきや、オタクネタ満載で面白かった
BLとかムリだし少女マンガとか全然読まないけど面白く見れましたね
宏嵩の一途さが凄くいいですね、むず痒くて応援したくなります
樺倉先輩も面倒見よくて、さりげなく宏嵩のカバーしてくれたり小柳さんラブだったり、ええ人や・・・
オタクネタに共感しすぎて爆笑してしまったw、ギャグ表現多めで楽しく見れます
声優さんも上手くて、ヲタトークのテンションと通常会話の演じ分けとかよかったですねー
評価は、「見た方がいい!」 こういう見る前期待してなかったけどいい作品見るとテンション上がりますね
多田くんは恋をしない
異国のお姫様が隣に越してきてはじまるラブストーリー
なんというか、とてもテンプレ通りなお話
主人公たちが所属する写真部にお姫様も入り、青春してくうちに恋に堕ち・・・
婚約者とかも出てきてまさにテンプレ感
9話くらいまで日常回でちょっと長かったなと思わなくもない
主人公が外国行ってからはなかなか盛り上がった
変にリアルにせず最後までテンプレで通しきったのは評価できる
なんだかんだ、ハッピーエンドなら大荒れはしないけども
しかし結局最後は問題の棚上げで終わったのは残念
光良が王配になるのか、テレサが降嫁するのかはっきりさせて欲しかったですね
なんかに似てると思ったらエロゲーの銀色、遥かのベスリールートをシンプルにした感じだった
評価は、「見てもいい」 一番可愛いのはグラビア委員長!
LOST SONG
魔法の歌が歌える歌姫と同じ力を持つ主人公(女)が歌を兵器として使う王国に反旗を翻す?
うーん、メインの少年少女が子供なせいか思考も幼くて前半は子供向けな感じ
特に主人公(女)の能天気な浅慮、ウザさが天元突破
自分の歌の力目当てで家族とか故郷焼かれたのに夢だからその敵の本拠に行って歌いたいとか正気なのかなと
歌うなって爺さんに言われてたのに爺さん死んでからはガンガン歌の力使ってく安易さもキツい
後半の超展開も、まぁやろうとしたことはわからなくはないんですが、緻密さに欠けるというか微妙な違和感は消しきれなかった
叙述トリックは魔法とかファンタジーと相性悪すぎる
結局最後はご都合全開で人も建物も復活とかさすがにおかしいでしょ・・・
評価は、「見なくていい」 唯一評価すべき点はポニー役たかはし千秋さんが一番歌うめぇ!(サブキャラなのに)
ラノベ原作のファンタジー戦記モノ 2クールなのでちょっと長い
雰囲気とかキャラデザはかなりいいんですが、話がちょっと雑に感じる
ごり押しして運頼みになって運よくてよかったね!はちょっと・・・
軍師ポジションのヒロインだけど策が成功したときの事しか考えない感じで、それで軍師と言えるのかなと
主人公は正しく王道主人公なんだけど綺麗事と運で成り上がるのでちょっと胸焼けがする
問題の9話はうーん、SEXはなくてよかったんじゃねと思う
覚悟を示すならアレクシス暗殺とかでよかったし、ミルザーもヤりたかっただけなんじゃねとか思うわw
あとプリシラ便利すぎですね、味方が致命傷受けても回復余裕とかわりとぶち壊し感ある
それと、所々入るカートゥーン調の作画はなんだったんだろう? 崩壊したのか意図的なのかわからんけどのっぺりした感じでマイナス評価ですね
魅力的なキャラが多くいて、そこは凄くよかった
わりと主に容赦ない魔法師エレットとか、サイクロプス戦で大活躍した鉄男グラックとか、全裸演説のエロい未亡人エドキアとか、あと愛と覚悟で暴走したマリーネも、この辺凄くいいキャラでしたね
評価は「見てもいい」 マリーネのネトラレに耐えられるかどうかと言う感じ(ヒロインじゃないけども)
ヲタクに恋は難しい
社会人の腐女子、ゲーオタ、レイヤー、ライトオタクの恋愛コメディ
名前と絵柄から女性向けの恋愛アニメかと思いきや、オタクネタ満載で面白かった
BLとかムリだし少女マンガとか全然読まないけど面白く見れましたね
宏嵩の一途さが凄くいいですね、むず痒くて応援したくなります
樺倉先輩も面倒見よくて、さりげなく宏嵩のカバーしてくれたり小柳さんラブだったり、ええ人や・・・
オタクネタに共感しすぎて爆笑してしまったw、ギャグ表現多めで楽しく見れます
声優さんも上手くて、ヲタトークのテンションと通常会話の演じ分けとかよかったですねー
評価は、「見た方がいい!」 こういう見る前期待してなかったけどいい作品見るとテンション上がりますね
多田くんは恋をしない
異国のお姫様が隣に越してきてはじまるラブストーリー
なんというか、とてもテンプレ通りなお話
主人公たちが所属する写真部にお姫様も入り、青春してくうちに恋に堕ち・・・
婚約者とかも出てきてまさにテンプレ感
9話くらいまで日常回でちょっと長かったなと思わなくもない
主人公が外国行ってからはなかなか盛り上がった
変にリアルにせず最後までテンプレで通しきったのは評価できる
光良が王配になるのか、テレサが降嫁するのかはっきりさせて欲しかったですね
なんかに似てると思ったらエロゲーの銀色、遥かのベスリールートをシンプルにした感じだった
評価は、「見てもいい」 一番可愛いのはグラビア委員長!
LOST SONG
魔法の歌が歌える歌姫と同じ力を持つ主人公(女)が歌を兵器として使う王国に反旗を翻す?
うーん、メインの少年少女が子供なせいか思考も幼くて前半は子供向けな感じ
特に主人公(女)の能天気な浅慮、ウザさが天元突破
自分の歌の力目当てで家族とか故郷焼かれたのに夢だからその敵の本拠に行って歌いたいとか正気なのかなと
歌うなって爺さんに言われてたのに爺さん死んでからはガンガン歌の力使ってく安易さもキツい
後半の超展開も、まぁやろうとしたことはわからなくはないんですが、緻密さに欠けるというか微妙な違和感は消しきれなかった
叙述トリックは魔法とかファンタジーと相性悪すぎる
結局最後はご都合全開で人も建物も復活とかさすがにおかしいでしょ・・・
評価は、「見なくていい」 唯一評価すべき点はポニー役たかはし千秋さんが一番歌うめぇ!(サブキャラなのに)
コメント