夏真っ盛り、にしても暑すぎる・・・
冷房利いた部屋でゆっくりアニメとかゲームしたいですねー
そんなわけで、最近見たアニメ雑感です
冷房利いた部屋でゆっくりアニメとかゲームしたいですねー
そんなわけで、最近見たアニメ雑感です
こみっくがーるず
春アニメのきらら枠、女子高生漫画家の寮生活ほんわかアニメ
かと思いきや意外とネタに振り切ってましたね
かおすの卑屈さとか合わない人もいるかもですけどそこそこ面白かった
個人的に一番面白かったのは10話、つばさの掘り下げよかったですね、キャラは瑠姫が一番好きですけど
評価は、「見てもいい」 きらら系の中ではギャグ寄りですねー
ゴールデンカムイ
日露戦争あたりの北海道でアイヌの埋蔵金を巡って起こる争奪戦
秋から続きやるみたいで、結構半端に終わりましたね
しかし感想に困るというかなんというか・・・
つまらない訳じゃないんですが、面白いかというと微妙っていう
一通り見たら二回目は見ないだろうなぁって感じです
評価は、「見なくてもいい」
ラストピリオド
異世界ファンタジーソシャゲモチーフのアニメ
キャラが可愛くてテンポもいい
メタ、パロネタが多めでコミカルな感じが面白い
2話目にして温泉回入れてきたのは構成の上手さですかね
多少声優さんに棒読みの人がいるのが気になります
普通に演じて棒っぽくなるのと、上手い人が棒っぽいキャラを演じるのだと違いが凄いなぁと
まぁ新人さんにはがんばって欲しい
田村ゆかりさん演じるちょこのメタネタ具合は凄かったw
ガチャで星5連発するワイズマン側ヤベェ・・・
イオナとルルナ可愛いですね、サブキャラなのに本筋に絡んでくるとは思わなかった
評価は、「見ても良い」 意外と面白かった部類
銀河英雄伝説
名作宇宙戦争アニメのリメイク版
リメイクだけあってメカとか3Dとかは凄かった
昔のアニメだけあって硬派な感じでしたね、印象に残る女性キャラは3人くらいだったし
内容はアスターテ会戦からアムリッツァ会戦手前までで、その後は2019年に劇場版作成が決まってる模様
前作とか予備知識ほとんどない状態で見始めたけど結構面白かった
3DとCG使った艦隊バトルシーンだけでも見続けられますね
気になったのは負けさせたい方に愚将を登場させすぎる点とか
あとどっちの陣営も上層部腐敗してるなぁ・・・と
イチ推しキャラはヤンの副官のフレデリカ
1クールだと短いですね、せめて2クールで見たかった
評価は、「見た方がいい」
春アニメのきらら枠、女子高生漫画家の寮生活ほんわかアニメ
かと思いきや意外とネタに振り切ってましたね
かおすの卑屈さとか合わない人もいるかもですけどそこそこ面白かった
個人的に一番面白かったのは10話、つばさの掘り下げよかったですね、キャラは瑠姫が一番好きですけど
評価は、「見てもいい」 きらら系の中ではギャグ寄りですねー
ゴールデンカムイ
日露戦争あたりの北海道でアイヌの埋蔵金を巡って起こる争奪戦
秋から続きやるみたいで、結構半端に終わりましたね
しかし感想に困るというかなんというか・・・
つまらない訳じゃないんですが、面白いかというと微妙っていう
一通り見たら二回目は見ないだろうなぁって感じです
評価は、「見なくてもいい」
ラストピリオド
異世界ファンタジーソシャゲモチーフのアニメ
キャラが可愛くてテンポもいい
メタ、パロネタが多めでコミカルな感じが面白い
2話目にして温泉回入れてきたのは構成の上手さですかね
多少声優さんに棒読みの人がいるのが気になります
普通に演じて棒っぽくなるのと、上手い人が棒っぽいキャラを演じるのだと違いが凄いなぁと
まぁ新人さんにはがんばって欲しい
田村ゆかりさん演じるちょこのメタネタ具合は凄かったw
ガチャで星5連発するワイズマン側ヤベェ・・・
イオナとルルナ可愛いですね、サブキャラなのに本筋に絡んでくるとは思わなかった
評価は、「見ても良い」 意外と面白かった部類
銀河英雄伝説
名作宇宙戦争アニメのリメイク版
リメイクだけあってメカとか3Dとかは凄かった
昔のアニメだけあって硬派な感じでしたね、印象に残る女性キャラは3人くらいだったし
内容はアスターテ会戦からアムリッツァ会戦手前までで、その後は2019年に劇場版作成が決まってる模様
前作とか予備知識ほとんどない状態で見始めたけど結構面白かった
3DとCG使った艦隊バトルシーンだけでも見続けられますね
気になったのは負けさせたい方に愚将を登場させすぎる点とか
あとどっちの陣営も上層部腐敗してるなぁ・・・と
イチ推しキャラはヤンの副官のフレデリカ
1クールだと短いですね、せめて2クールで見たかった
評価は、「見た方がいい」
コメント